ふんわりルームブラの正しい洗濯方法とはどうすればいいのでしょうか?美しいバストになれるための美乳ケアブラ「ふんわりルームブラ」はもう試してみましたか?お値段もお手頃価格なこともあって、幅広い年代の女性たちの間で注目されています。
しかし、間違った洗濯方法をし続けていると、せっかくのふんわりルームブラの効果が台無しになってしまい、すぐにダメになってしまうことも…
できるだけふんわりルームブラを長く持たせるためにはどうやって洗濯すればいいのでしょうか?
洗濯機でも洗うことができる?
ブラを長持ちさせることを考えると、手洗いしたほうが良さそうなのですが、ふんわりルームブラは洗濯機でも洗濯することが可能です。
ただし、洗濯機で洗うのであれば、やり方を間違えると早く使えなくなってしまう恐れがあるので、洗濯機でふんわりルームブラを洗濯する時のポイントを覚えておきましょう。
ポイントといっても、たった1点気をつけるだけで大丈夫です。
それは「洗濯ネットに必ず入れること」です。
通常の下着同様に、洗濯機でふんわりルームブラを洗濯するなら必ず洗濯ネットに入れてくださいね。
他の衣類とは別にして絡まらないようにしましょう。
できれば下着用の洗濯ネットに入れてくださいね。
これなら手洗いしなくてもいいので、無理なくふんわりルームブラを続けることがきます。
洗濯機で洗ってももちろん問題ないのですが、さらに長持ちさせたいのであれば、ふんわりルームブラの販売会社としても手洗いを推奨しています。
ふんわりルームブラを手洗いするにはどうすればいいのでしょうか?
ふんわりルームブラを手洗いで洗濯するには?
1、 洗面器にお湯をため、下着用洗剤、もしくはおしゃれ着用洗剤を入れる
2、 ふんわりルームブラを潰さないように、ゆっくり揺らしながら優しくお湯となじませていきます。
3、 お湯を何度か交換し、2、の工程を繰り返していきましょう。
4、 柔らかいタオルに包んで水分を拭き取り、優しく抑えてください。
5、 そのまま通常の洗濯物と同じように干すだけ
ふんわりルームブラをもっとも長持ちさせるためには、この手洗い方法で洗濯してみてくださいね。
ちょっと面倒に感じるかもしれませんが、1番ふんわりルームブラを傷めない洗濯方法なのでぜひ一度は実践してみましょう。
替え時はいつなの?
ふんわりルームブラを正しい洗濯方法で洗濯していれば、3枚をローテーションで使っていれば、約1年は持ちます。
ただし、雑に洗っていたり、手洗いをしていてもガシガシと力任せにして洗っていると1年よりも早くダメになってしまうことも。
1枚や2枚を毎日繰り返し使っていると、もっと早く寿命がきてしまいます。
ふんわりルームブラが1枚や2枚しかないと洗濯するのも大変なので、毎日着るのであればできれば3枚は持っておくことをおすすめします。
3枚は予算的に厳しいのであれば、まずは1枚か2枚セットだけ買ってみて、もっと続けていけそうなのであれば買い足してももちろん問題ありません。
ふんわりルームブラの洗濯方法は2種類あり、できるだけ長く持たせたいのであれば手洗いが推奨されています。
しかし、1番大事なのは毎日清潔な状態で着用することなので、自分が毎日行いやすい洗濯方法で洗ってみてくださいね。
ふんわりルームブラの替え時としては1年以上経過している、肩紐が伸びたり、記事がほつれている時なので、替え時も忘れないように気をつけましょう。